top of page
259535243_645768463374211_4223757766204449629_n.png

ちよだ リユニオン

非営利団体

千代田区に住む人・働く人・学人・ご縁のある人のコミュニティです。
今後、講演イベントなど開催していきますので、お気軽にご参加ください!

もっと詳しく

「リユニオン」とは、再結合、絆を意味します。新型コロナウイルスをきっかけに、働き方や暮らしと街のあり方などの見直しが求められている今、ゆるやかなつながり、支えあいのネットワークの再構築=リユニオンが必要と考えました。私たちが思想・信条を超えて対話し有機的につながることで、社会に必要な活動のきっかけを作りたいと考えています

スクリーンショット 2024-11-24 20.57.50.png

主な活動内容

1. 現状を知る・対話する・住民同士の相互理解を深める場づくり

自分ごと化ワークショップ

まちづくり・子育て・介護・防災など、身近な問題や地域の未来について、住民が「自分ごと」として考え、話し合える場をつくる

2. 支え合いのネットワークづくり

社会活動への寄付・支援

千代田区で社会活動を行う団体等に対し、寄付・支援を行う

活動実績

2020年12月6日に発足したちよだ リユニオンのこれまでの活動です。

主な活動内容
活動実績
スクリーンショット 2024-11-24 15.50.47.png

2023年度総会イベント
(2024.6.25)

障がいをもつ子どもの現在と未来を考える会 蒲生 好永氏とNPO法人ホープ代表 永田 潔氏をお迎えし「千代田区の福祉〜現状と課題」についてご講演を頂きました。(2024.6.25)

スクリーンショット 2022-02-24 10.49.16.png

まちなか保健室活動へ寄付(2021.8.29)

ちよだリユニオンより、しんぐるまざあず・ふぉーらむへ、10万円の寄付を行いました。(2021.8.29)

128801574_106913387936553_218502409691756277_n.jpg

発足記念イベント(2020.12.6)

発足イベントとして「ちよだの未来を考える」と題し、中央学院大学教授 福嶋浩彦先生、弁護士 大谷恭子氏・ 上智大学法学部法律学科教授 三浦まり先生をお迎えし、発足のご挨拶と活動説明および公演をおこないました。

スクリーンショット 2024-11-24 15.51.51.png

映画上映&木村泰子先生
(2024.3.3)

インクルージョン教育・公立教育について、みんなで考え、横につながる場をつくる事を目的に、「みんなの学校」を上映し、木村泰子先生をお迎えし、パネルディスカッションを行いました。(2024.3.3)

273961838_822950345330339_5607386377324649464_n.png

まちなか保健室活動へ寄付(2021.8.28)

ちよだリユニオンより、若草プロジェクト まちなか保健室へ、保健室運営資金として10万円の寄付を行いました。(2021.8.28)

263796758_323252666302623_3114801057580152426_n.jpg

設立1周年記念イベント
(2021.12.5)

設立1周年記念イベントとして「街路樹がつくるちよだの街」と題し、千葉大学名誉教授 藤井 英二郎先生をお迎えし、千代田区内の街路樹巡りおよび公演をおこないました。(2021.12.5)

160117577_160644875896737_68747384897359

設立総会イベント (2021.3.21)

設立総会イベントとして「次世代のために今できること」と題し、大阪市立大空小学校初代校長の木村泰子先生および認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長の赤石千衣子氏をお迎えし、フォーラムを開催しました。(2021.3.21)

  • Facebook

©2022 by ちよだリユニオン。Wix.com で作成されました。

bottom of page